ミニ四駆クラブについて

ミニ四駆クラブ対象年齢撤廃について
2016年2月上旬までミニ四駆クラブは小学生以下のみの対象となっていました。
2016年2月下旬より小学生以下という対象を撤廃し、全年齢対象へと拡大いたします。
小学生以下の方は従来通り認定試験を必要としますが、中学生以上の方は自分が製作したミニ四駆を1台提示して頂くことでこれを免除し、入会金というかたちで500円をお支払い頂くことでミニ四駆クラブ会員認定証を発行となります。
すでに入会済み、あるいは小学生の時にミニ四駆クラブへ入会頂きその後中学生となった方はそのまま引継ぎを行うことが出来ます。
また、ミニ四駆クラブに入会している方のみが月例大会への参加が可能になるということも、これまでのミニ四駆クラブの条文に追加いたします。
ミニ四駆クラブ認定試験とは
先生に教わりながら自分でミニ四駆を1台作る、毎月開催予定(日程は事前に告知いたします)の組立教室兼試験です。
ミニ四駆が完成したら店舗併設のジャパンカップジュニアサーキットを1週していただきます。
見事コースを回る事ができたらクラブ会員に認定し、「ミニ四駆クラブ 会員認定証」が贈られます。
【認定資格】
小学生までのお子様が対象です。
※10歳未満の方が受講される場合は必ず保護者の同伴が必要となります。
【参加料金】
お一人様:500円(ミニ四駆、電池は別にお求めください)
※認定試験ではステッカーは貼りません。
またパーツを使ったカスタムなども行いません。
試験のお申込は店頭またはお電話にて受付いたします。
「ミニ四駆クラブ会員認定証」とは
上記試験を受けて頂いた方を、当店「ミニ四駆クラブ」の会員として正式に認定した証として進呈します。
また、中学生以上の方は自分が製作したミニ四駆を1台提示して頂くことでこれを免除し、入会金というかたちで500円をお支払い頂くことでミニ四駆クラブ会員認定証を発行いたします。
認定証は「ポイントカード」にもなっています。
当店のミニ四駆コースを5回ご利用ごとに1回コース利用が無料に、20回ご利用いただくと5回分のコース利用無料券をプレゼントいたします。
※こちらの「ミニ四駆クラブ」は「トレッサ横浜店」のみの認定証及びサービスとなります。
新橋店など他の店舗では受付を致しておりません。

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店

最新記事 by タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店 (全て見る)
- マクラーレン・セナ作ってみた!製作のポイント☆ - 2021年2月6日
- モデラーズコンテスト 開催中止のご案内 - 2021年2月1日
- ☆ミニ四福BOX 販売のお知らせ☆ - 2021年1月8日