2016年4月17日

【お知らせ】サトゥーさん準優勝おめでとうございます!

3/20(日)に開催された「ミニ四駆グランプリ2016 SPRING 東京大会1」にて、タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店をよくご利用頂いているサトゥーさんが見事準優勝、表彰台に上がりました~!
参加者3,000人超の中で準優勝とはスゴいです!
おめでとうございます!

IMG_4136-ss
賞状とマシンを手に記念撮影させてもらいました。
ありがとうございます。

ナイトレースやミニ四駆クラブ杯でも良い結果を出しているサトゥーさんの名前を見たことがある、という方はたくさんいらっしゃると思います。
店舗レースにはほぼ毎回参加していただき、その都度色々なセッティングを試行錯誤した結果が今回の結果に繋がったと仰っていました。
ということで、サトゥーさんのマシンを見せていただきました!

IMG_4135-ss
(画像をクリックすると大きいサイズで表示されます)

シャーシ:MSカスタム
タイヤ:大径+カスタムタイヤ
モーター:ハイパーダッシュPRO

特徴的なのは2016 NEW YEAR仙台大会より注目を集めているホエイルシステムを導入している点ですね。
簡単にホエイルシステムを説明すると、MSシャーシのフレキシブル改造に前後ともにピボットバンパーを搭載、そして逆作動のボディ提灯も搭載しているものを指します。
登場してからまだ日が浅くなかなか結果を出せないでいましたが、2016 NEW YEAR 仙台大会で優勝してから一躍注目の的となりました。
象徴的なピボットバンパーはスラスト角度の調整や稼動域の設定にクセがあり、加工技術がある程度無いと製作すること自体が難しいですが、スライドダンパーよりもコーナー進入時や脱出時のマシンへの制動効果が高いことやギミック作動時の減速率が低いことが優れている点です。
サトゥーさんは以前からフレキシブル改造を施したマシンを使用していましたが、先の仙台大会の結果を受けてホエイルシステムに挑戦したそうです。
色々な細かい点で苦労したそうですが、公式レース用にホエイルシステム+リヤ提灯というセッティングで臨み見事準優勝となりました。

サトゥーさんはトレッサ横浜店を利用されていることが多いので、このマシンが気になる方はサトゥーさんに直接聞いてみてくださいね!
改めて準優勝おめでとうございました!

The following two tabs change content below.

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店 トレッサ横浜南棟1F ショップ、アトリエ、各種講座ゾーン、ミニ四駆コースをご用意しております。お客様のご来店お待ちしております!