2017年10月20日

★イベントレポート★ 第57回 全日本模型ホビーショーに行ってきました! その2【ミニ四駆編】

今回も第57回 全日本模型ホビーショーの会場の様子をお伝えいたします。

今回は【ミニ四駆編】いってみよー!

★マッドレイザー(MAシャーシ)

タミヤオリジナルデザインの新ボディ マッドレイザー

ローハイトタイヤはマットゴールドメッキ

ライトグレイのボディとの組合せはシブくていいですね~。

オトナミニ四駆って感じです。

★デクロス01 ボディパーツセット(ライトスモーク)

赤いボディでおなじみのデクロスがライトスモークで登場!

クロスシステムでボディのコーディネートの幅が広がりますね~。

これは楽しみです!

★オオカミGT(MAシャーシ)

好評の動物ドライバー×GTマシンのシリーズ

パープルのジルボルフにはクールなオオカミさんがドライバーです。

★ドッグGT(MAシャーシ)

ピンクのライキリにはキュートなシバイヌさんが!

えー私ごとではありますが、大の柴犬党です!

かわいいですね~かわいいですねぇ。

組立やすいMAシャーシはミニ四駆初めての女の子にも

オススメですよ~。トルクチューンモーターも入っているので

お得なセットとなっております!

★フェスタジョーヌ ブラックスペシャル

イエローカラーで人気のフェスタジョーヌがクールなブラックボディになりました!

プリント入りのイエローハードローハイトタイヤやメタル調のステッカーにも注目です。

★マスダンパースクエア(6x6x32シルバー)と(8x8x32シルバー)

ジャンプ時の着地などでマシンの姿勢制御の必須アイテム。

スクエアタイプのシルバーカラーはなんと4年ぶりの復活とか!

時の流れを感じます~。

★軽量2段アルミローラーセット(13-12mm)と(9-8mm)

従来のものに比べて1割~2割軽量化されている2段アルミローラー。

取り付け用のビスやナット520ベアリングや真ちゅうスペーサーなどが付属したセットです。

公式レースでも装着率が高いアイテムらしいですよ~!

 

余談ですが…

こうしたイベント会場でディスプレイされている商品の数々。

特にパーツ類はボードにきれいにセッティングされていますよねー。

これをスタッフの方々が、お客様が見やすいようにと

ひとつひとつ丁寧に配置しておられるんだなー、と思うと

なんだか頭が下がります。そしてそのきれいな接着の技術力にも驚きます!

何気なく撮影している画像ですが、そんなところも見ていただけましたら幸いです。

(でも所々ピントがずれてますね、ごめんなさい)

 

続いては、現在発売中のものとなります。

★キャノンDボール(MAシャーシ)

★VS蛍光カラーシャーシセット(オレンジ・グリーン)と(ピンク・イエロー)

★大径スタビヘッドセット(11mm.15mmブラック)と(17mmブラック)

★FM-Aシャーシ ファーストトライパーツセット

★FM-Aシャーシ セッティングギアセット

大人気の新シャーシ FM-A 

みなさんもうラウディーブルの走りは試してみましたでしょうか?

こちらのFM-Aシャーシ対応の2つを使ってさらにカスタムしてみてはいかがでしょう。

 

★★ミニ四駆の新製品は随時店頭でご予約を受け付けております。

  発売日に確実に手に入れたいアイテムはご予約がオススメです!

  お気軽にスタッフまでお声かけてくださいね~。

では、今回はこのへんで。

次回、最終回は【ラジコン編】となります。お楽しみに!

(text&photo 小森 けい)

 

The following two tabs change content below.

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店 トレッサ横浜南棟1F ショップ、アトリエ、各種講座ゾーン、ミニ四駆コースをご用意しております。お客様のご来店お待ちしております!

最新記事 by タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店 (全て見る)