☆ハロウィンのプチフールを作りましたよ☆【スイーツデコレーション教室】

みなさん、こんにちは。
先日開催されました「スイーツデコレーション教室」のご報告です。
今回、参加されたみなさんに作っていただいたのはハロウィンにちなんだ
ちいさなケーキです。
こちらで作ったサンプルはこんな感じでした。
今回作っていただくのは
- かぼちゃのシュークリーム
- フルーツソースのムース
- 栗のモンブラン
の3種類です。
その1 焼き色をつけよう
まずはシュークリームとモンブランのタルトの部分に焼き色の達人で色をつけていきます。
手の力加減や、色ののせ方によっておいしそうな焼き色の濃淡をつけていきます。
その2 2種類のツヤの違いをつけよう
焼き色の達人を塗ったタルト部分にはツヤ出しニスを
シュークリームにはつや消し二スを塗りましょう。
ニスを塗るのはツヤのためだけでなく、焼き色を保護するためでもあります。
まんべんなく塗ってあげましょう。
その3 ムースにトッピングしよう
次はムースケーキの下の部分に砕いたナッツに見立てたコルク片をつけていきます。
クラフトボンドをうすく塗ったうえにぱらぱらと。
コルク片がおいしそうなナッツにみえてくるのが、おもしろいところなのです。
その4 ムースを仕上げよう
次はムースケーキの上面にフルーツソースを塗ります。
今回はつぶつぶブルーベリーソースと
つぶつぶキウイソースの2種類からお好きなものを選んでいただきました。
それぞれのソースの上には
ハロウィンモチーフのイラストを
描いていただきました!
その5 モンブランを仕上げよう
タルトの上には下地のために粘土をあらかじめ盛っておきました。
その上に口金を使ってマロンクリームを絞り出していきます。
こうやって絞っていると、まるで本物のクリームみたいでしょ!
その6 シュークリームを仕上げよう
今度はかぼちゃシュークリームの仕上げです。
上下のシュークリームの皮の間にかぼちゃクリームを絞り
チョコレートソースで顔を描きましょう。
その7 完成です!
それぞれ出来上がったプチフールをお皿に盛り付けましょう♪
みなさんとってもかわいくできましたね!
フルーツソースは完全に乾燥すると透けてきます。
それはおうちでのお楽しみですね。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました。
次回のスイーツデコレーション教室は
12月17日(日)と12月23日(土・祝)に開催予定です。
クリスマスにちなんだスイーツを作っていただきたいと思って準備中です。
また詳しい内容など決まりましたらお知らせいたします。

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店

最新記事 by タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店 (全て見る)
- 【イベント】2月のミニ四駆レース結果発表! - 2023年3月9日
- 第25回モデラーズコンテストのお知らせ! - 2023年3月4日
- 【イベント】12月のミニ四駆レース結果発表! - 2023年2月15日