2018年12月1日

タミヤフェア2018に行ってきました!

みなさん、こんにちは!

11月17日(土)と18日(日)にツインメッセ静岡で開催されました

「タミヤフェア2018」に行ってまいりました!

タミヤフェアとは、毎年11月に開催されるタミヤのオンリーイベント。

新製品の発表はもちろん、

「ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦2018」「ミニ四駆ワールドチャレンジ2018」の開催など

盛りだくさんの内容で、タミヤワールドを思いっきり楽しめちゃうイベントなのですよ。

 

会場は静岡ホビーショーでお馴染みの「ツインメッセ静岡」

北館と南館に分かれていますが、タミヤフェアは両方を使って開催されます。

 

お待ちかねの新製品情報 まずはカーモデルからスタート!

1/24 フォードGT

2015年1月 アメリカ・デトロイトで開催されたモーターショーにお披露目されたフォードGT

フォード車史上最高価格と言われる販売価格(たぶんお家が1軒購入できちゃうような!)

そして、購入希望者は様々な審査を受けなければならないという…

とても入手困難な一台だそうです。なんとも話題性に富んだクルマですね~。

プラモデルのキットは…というと

パーツ数も多く特徴的なボディの細部まで再現され、作りごたえがありそうです。

オプション設定のデカールも4色入っているのがとってもいいですね。

 

実車を近くでみたりすることは難しいかもしれないけれど

プラモデルで作る事ができて!手元に置いておくことができる、というのは

とっても楽しいことですね。

スタイリッシュなフォルムのこの一台をじっくり製作してみてはいかがでしょう。

 

1/24 ランチア ストラトス ターボ(シルバーメッキボディ)

ランチア社はイタリア・トリノに本拠地を置く自動車メーカー

現在は同じくイタリアにある自動車メーカー・フィアットグループの傘下となっています。

「ランチア ストラトス」といえば、一度は耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか。

スーパーカーブームの波に乗って、日本の少年たちの心をグッと掴んだ名車です。

1977年このキットが最初に発売された当時は、いわゆる「モーターライズ」と言って

モーターを組み込むことにより動かすことのできるキットでした。

子どもの頃、夢中になっていた方は思わず「懐かしい!」と思っていただけると思います。

40年前のモデルが装いも新たに登場です!

今回のキットは目にも鮮やかなシルバーメッキボディに注目。

ドライバーのフィギュアもついているので、情景作品として製作するのもいいですね!

1/24 NISSAN フェアレディZ Heritage edition

2018年1月に東京オートサロンにて発表され、5月から販売が開始されたこちらを早くもモデル化です!

鮮やかな「シケインイエロー」

 

「マグネティックブラック」もいいですね~。

 

こちらの「1/24 NISSAN フェアレディZ Heritage edition」は

毎週金曜日に開催している「ウィークエンドニューキットモデリング」

題材にもなっています!

お時間ありましたら、ぜひご参加ください。

1/12 フィアット アバルト 695SS 

1960年代から活躍しているアバルト695

愛らしいフォルムのレーシングカーですね~。とっても可愛い!

「1/12」という大きさの特徴は何と言っても作りやすいサイズであるということ。

特に実車のサイズがそれほど大きくないこちらのクルマは

プラモデルにしてもお手頃なサイズなので、お部屋に飾ってインテリアとしてもいいですね。

 

さて、今回は注目のカーモデルの新製品を中心にお届けしました。

これからの発売される新商品はご予約も承っておりますので、

なにか気になるアイテムがありましたら

お気軽にお問い合わせください!!

 

The following two tabs change content below.

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店 トレッサ横浜南棟1F ショップ、アトリエ、各種講座ゾーン、ミニ四駆コースをご用意しております。お客様のご来店お待ちしております!

最新記事 by タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店 (全て見る)