1/12 チーム ロータス タイプ49 1967 (エッチングパーツ付き)

1/12 ビッグスケールシリーズ No.52

ITEM  12052  2014年11月22日(土)発売 生産休止

12,744円(本体価格11,800円)

全長=350 mm 写真はキットを組み立て、塗装したものです。

 F1マシンの新スタンダード

1967年のF1グランプリ第3戦オランダGPで初登場。ポールポジション、レース中のファステストラップ、そして優勝を獲得するという衝撃のデビューを飾ったのがチーム ロータスのニューマシン、タイプ49です。新開発のフォード・コスワースDFVエンジンをモノコック後部のバルクヘッドに直接マウントし、エンジンをシャーシの構造材としたいわゆるストレスマウント方式を採用。この年、J.クラーク、G.ヒルのドライブにより出走した全てのレースでポールポジションを獲得する速さを見せ、翌年は改良型のタイプ49Bに進化。チーム ロータスに3度目の王座をもたらしました。DFVを搭載してF1マシンの新スタンダードとなったロータスの意欲作、タイプ49が1/12スケールで再登場。独特の構造までリアルに再現されたモデルで、その革新ぶりをじっくり探ってください。 

主な使用色 

【タミヤスプレー】

  • ITEM 85004 ジャーマングレイ
  • ITEM 85029 セミグロス ブラック
  • ITEM 85038 ガンメタル

【タミヤカラー筆塗り&エアーブラシ用】

  • ITEM 000X1 ブラック
  • ITEM 000X2 ホワイト
  • ITEM 00X-10 ガンメタル

 

●1973年に発売されたチーム ロータス タイプ49のキットにエッチングパーツなどを加え、その魅力をさらに高めました。

●1/12スケール。完成時の全長350mm、全幅165mm、全高65mm。

●低くスリムでコンパクトなフォルムを実車そのままにモデル化。

●足まわりに金属製コイルスプリングを使用して実車同様のメカニズムで作動。

●DFVエンジンは各種の配管・配線も施された精密な仕上がり。

●ステアリングホイールと前輪が連動。

●タイヤは質感ある中空ゴム製。

●ドライバー人形付き。 

 

【クラフトツール】

  • ITEM 74112精密ピンバイスD-R (0.1~3.2mm)
  • ITEM 74049ベーシックドリル刃セット (1,1.5,2,2.5,3mm)
  • ITEM 74066エッチングヤスリ
  • ITEM 74067エッチングベンダー 

【メイクアップ材】

  • ITEM 87091タミヤ瞬間接着剤(ゼリータイプ)
  • ITEM 87061タミヤ メタルプライマー
  • ITEM 87069タミヤ コンパウンド(細目)
  • ITEM 87070タミヤ コンパウンド(仕上げ目)