タミヤプラモデルファクトリー トレッサ 横浜店とは

タミヤプラモデルファクトリートレッサ横浜店は
田宮模型公式のフラモデルショップ第1号です。

戦車や戦闘機などのスケールモデルから
子供も楽しめるミニ四駆やRCカーなどの
プラモデルを中心に、
塗料や工作ツールなど
5,000点を超える商品を取り扱っています。

また店内に工作用のアトリエも併設しており、
工作ツールの貸出やプロモデラーによる講座など
従来のプラモデルショップとはまた違った
お店となっているので是非ご利用ください。

 

トレッサ横浜
〒222-0002 神奈川県横浜市港北区師岡町700番地

バスでの行き方

綱島駅発
東急バス

[5]番のりば[日03]系統 【日吉駅】行 → 明治横浜研究所前下車(約10分)

臨港バス

綱島駅東口のりば[鶴03]系統 【鶴見駅西口】行 → トレッサ横浜前下車(約10分)

綱島駅東口のりば[鶴03]系統 【駒岡車庫】行 → 明治横浜研究所前下車(約10分)

新横浜駅発
横浜市営バス

[8]番のりば[104]系統 【鶴見駅西口】行、【梶山】行 → トレッサ横浜下車(約15分)

臨港バス

[7]番のりば[鶴02]系統 【鶴見駅西口】行【駒岡車庫】行→トレッサ横浜下車(約15分)

鶴見駅発
横浜市営バス

鶴見駅入口のりば[104]系統 【新横浜駅前】行 → トレッサ横浜下車(約20分)

臨港バス

[10]番のりば[鶴03]系統 【綱島駅】行【駒岡車庫】行→トレッサ横浜前下車(約20分)

[6]番のりば[鶴07]系統 【駒岡車庫】行 → 駒岡車庫下車(約20分)

[9]番のりば[鶴02]系統 【新横浜駅前】行 → トレッサ横浜下車(約20分)

日吉駅発
東急バス

[2]番のりば[日93]系統 【綱島駅】行 → 明治横浜研究所前下車(約20分)

車の場合 | 駐車場無料2,700台収容

[港北ICから] 高速出口(第三京浜港北IC入口)を左折→新横浜歩道橋を左折、環状2号を進む

[武蔵小杉方面から] 綱島街道下り→木月四丁目を左折→越路を斜め右折→環2駒岡を右折

[東京方面から] 第二京浜下り→尻手を右折→末吉橋を左折、環状2号を進む

[横浜方面から] 第二京浜上り→浦島丘を左折、綱島街道を北上→大豆戸を右折→環状2号を進む

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店
トレッサ横浜南棟1F

ショップ店内

営業時間
10:00~21:00(年中無休)
営業時間、各種プログラム等は予告なく変わる場合がありますのでご了承ください。
URL
https://tamiya-plamodelfactory.com
お問い合わせ

コンテストの開催

タミヤプラモデルファクトリートレッサ横浜店では、不定期でタミヤ製品、イタレリ製品を使用したモデラーズコンテストを開催しています。
各コンテストで課題作品テーマがあり、希望すれば年齢関係なく参加可能です。
奮ってご参加ください!

モデラーズコンテスト例
モデラーズコンテスト例
モデラーズコンテスト例
モデラーズコンテスト例
モデラーズコンテスト例
モデラーズコンテスト例
モデラーズコンテスト例
モデラーズコンテスト例

ワークショップの開催

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店では、様々なワークショップを行っています。
ご案内はブログや店頭で行っております。
お気軽にお問い合わせください。

ワークショップ例
ワークショップ例
ワークショップ例
ワークショップ例

ミニ四駆イベントの開催

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店では、1ヶ月に1回、ミニ四駆のレースを開催しています。
レースは土曜日の18時から行われます。開催日は公式HP及びtwitterにて告知しています。
レースが初めての方も、初心者の方も興味がある方は誰でも参加できます!
皆様のご参加お待ちしております!

※ミニ四駆クラブもあります!ご興味ある方はぜひお気軽にお問い合わせください。

RCカー、ミニ四駆例
RCカー、ミニ四駆例
RCカー、ミニ四駆例
RCカー、ミニ四駆例